さて、今回は「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵」をプレイしていきましょうか
前にプレイした「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」の続編ね
そうですね、一応簡単に説明します
「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵」はエニックスから発売されたゲームボーイ用のRPGです
「ルカの冒険」と「イルの冒険」の2バージョンあり、「ルカの冒険」が2001年3月9日、「イルの冒険」が2001年4月12日に発売されています
それぞれで出現するモンスターが多少異なっているようですね
前作テリーのワンダーランドのモンスター及びドラクエⅠ~ドラクエⅦまでのモンスターとオリジナルモンスターが出演し、配合することによって全て仲間にすることが可能というのは前作と同じになります
また現在では難しいかもしれませんが、ゲームボーイ2台とソフト2本あれば対戦も可能で、ストーリーをクリア後も遊べるような作りになっていますよ
「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵」はエニックスから発売されたゲームボーイ用のRPGです
「ルカの冒険」と「イルの冒険」の2バージョンあり、「ルカの冒険」が2001年3月9日、「イルの冒険」が2001年4月12日に発売されています
それぞれで出現するモンスターが多少異なっているようですね
前作テリーのワンダーランドのモンスター及びドラクエⅠ~ドラクエⅦまでのモンスターとオリジナルモンスターが出演し、配合することによって全て仲間にすることが可能というのは前作と同じになります
また現在では難しいかもしれませんが、ゲームボーイ2台とソフト2本あれば対戦も可能で、ストーリーをクリア後も遊べるような作りになっていますよ
‥まあ3DSのリメイク版みたくネット対戦ができるわけじゃないので、ストーリークリアまで遊んでいこうかなと考えております
ちなみに私がプレイするのは「イルの冒険」の方です
ちなみに私がプレイするのは「イルの冒険」の方です
それでプレイしてみた感じはどうだった?
とりあえず今回は砂漠の世界と水の世界(第1の世界と第2の世界)までクリアしてきたので、そこまでの話になるわよ
えっと‥、そもそも第1の世界と第2の世界なんて物があるの?
前作のテリーのワンダーランドだと扉の世界に入って最下層まで行ってボスを倒してくるみたいな感じだったじゃない
前作のテリーのワンダーランドだと扉の世界に入って最下層まで行ってボスを倒してくるみたいな感じだったじゃない
「ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタの不思議な鍵」だと1つだけ扉があり、ある世界の名前の入った鍵を使って開けることで異なる世界に行けます
鍵のみ複数あるということですね
マルタの鍵が拠点となる世界になります
鍵をたくさん見つけることにより、行ける世界も増えてくるというわけですね
上記画像にあるオアシスの鍵と海賊の鍵が第1世界と第2世界になります
またクリアした世界には★マークがつきますよ
鍵のみ複数あるということですね

鍵をたくさん見つけることにより、行ける世界も増えてくるというわけですね
上記画像にあるオアシスの鍵と海賊の鍵が第1世界と第2世界になります
またクリアした世界には★マークがつきますよ
ただバトルシステムは前作を踏襲したものとなっています
このような感じで倒したモンスターが仲間になる方式です
肉をあげることで仲間になりやすさが上昇します
ただナンバリングのドラクエと違い、モンスターを倒してもお金はもらえないので注意ですね

肉をあげることで仲間になりやすさが上昇します
ただナンバリングのドラクエと違い、モンスターを倒してもお金はもらえないので注意ですね
‥となるとお金はどうやって稼げばいいの?
お金はフィールド上に落ちています
こんな感じですね
アイテムもこのように落ちているので、歩き回って回収してください
一度マルタに戻ったり、ダンジョンに入ったりすると、アイテム位置はリセットされるみたいです

アイテムもこのように落ちているので、歩き回って回収してください
一度マルタに戻ったり、ダンジョンに入ったりすると、アイテム位置はリセットされるみたいです
最初の金策はちょっと大変だったわ
やくそうはそこそこ落ちてるけど、お金はそこまで落ちてるってわけでもないからね
まあ序盤はやくそうとどくけしそうがあれば何とかなるけどさ‥
やくそうはそこそこ落ちてるけど、お金はそこまで落ちてるってわけでもないからね
まあ序盤はやくそうとどくけしそうがあれば何とかなるけどさ‥
町の中にお店はあるから、アイテムを売って金策はできるわね
それで何とかなるでしょ
それで何とかなるでしょ
でもアイテムを拾っていけるなら、お金もそんなに必要じゃない気もするね
闘技場に勝つと新しい鍵が貰えるから、どんどん勝っていきたいのよね
ちなみにストーリーを進める鍵については必要ないのですが、ストーリーに関連しない鍵については鍵の鑑定が必要でそれにお金もかかります
鑑定の際は自動でセーブすることになるので、リセマラみたいなことはできません

お金も結構取るんだね‥
確かに金策必要っぽいね
確かに金策必要っぽいね
いきなりモンスターが強い世界に行って、モンスターを仲間にしようとしてもダメってことね
ボスを倒せるレベルになっていないパーティーじゃ仲間にすることができないことによってバランスを保ってるってわけね
ボスを倒せるレベルになっていないパーティーじゃ仲間にすることができないことによってバランスを保ってるってわけね
なるほど、何となくだけど大まかなシステムは分かってきたよ
今の所はそこまで難しいところもなく、順調に進んでいるわ
次回もこんな感じで進めていこうかと思います
次回もこんな感じで進めていこうかと思います
もし記事が良かったらブログランキングや下のはてブ等のクリックをぜひお願いします!